「ギアスミッション」とは?
最初は「5個ワンセット」のミッションが出て来まして、それをクリアすると「次のセット」のミッションが出て来るという仕組みです。
「全てのセット」は初日から全部クリア出来るわけではなく、
- 3/16 4:00開放のセット
- 3/17 4:00開放のセット
- 3/18 4:00開放のセット
3/13日発表時点では、「全部で19個」のミッションがあるようですが、追加があると「公式のお知らせページ」で明記されています。
ミッション一覧
- コラボキャラを入れて「ゼロ(極①)」をノーコンクリア
- コラボキャラを入れて「崩落のステージ(極②)」をノーコンクリア
- レア5以下のキャラのみでコラボクエストをノーコンクリア
- 黒の騎士団(ミッション報酬)を入れてコラボクエストを3回ノーコンクリア
- コラボクエストをSランクで3回ノーコンクリア
「3」に関しては、初心者の方は「★5」のコラボクエストで適当にキャラ取って来てから「★5」のコラボクエストをクリアするとよろしいかと思います。
- コラボキャラを入れて「ナイトオブスリー(究極①)」をノーコンクリア
- 残りHP70%以上で「ナイトオブスリー(究極①)」をノーコンクリア
- コラボキャラを入れて「ナイトオブワン(究極②)」をノーコンクリア
- 反射タイプのキャラのみで「ナイトオブワン(究極②)」をノーコンクリア
- コラボキャラを入れて難易度「超絶」をクリア
「5」に関しては、書庫の「イザナミ」が楽だと思います。
- コラボキャラを入れて「神虎 輝く 刻(超究極①)」をクリア
- 入手方法「その他」のキャラを2体以上入れて「神虎 輝く 刻(超究極①)」をクリア
- アッシュフォード学園生徒会を入れてコラボクエストを3回ノーコンクリア
- 黒の騎士団を入れて追憶の書庫を3回ノーコンクリア
- コラボキャラを入れて英雄の神殿を3回ノーコンクリア
「1」「2」は超究極「黎星刻」攻略の記事をご覧頂ければと思います。
「マサムネ」で友情ゲーが可能なので、「マサムネ」+「コラボキャラ」。「マサムネ」+「その他キャラ」が出来れば問題ないかと思います。
- コラボキャラを入れて「ナイトオブシックス(常設究極)」をノーコンクリア
- 木属性のキャラ3体以上入れて「ナイトオブシックス(常設究極)」をノーコンクリア
- 中華連邦の武官 黎星刻(超究極①のキャラ)を入れて難易度「爆絶」以上をクリア
- コラボキャラを入れて難易度「轟絶」以上をクリア
「4」に関しては「カルナ 極」が簡単です。
いつも通りなら「訓練場」でも大丈夫ですので、「アイテム」も「メダル0」で使い放題ですから。楽に行っちゃいましょう。
- コラボキャラを入れて「Re; vsスザク」or「Re; vsカレン」をクリア
- マルチプレイで「Re; vsスザク」or「Re; vsカレン」をクリア
超究極が選択式になっておりまして、「3/22時点」ではどちらか片方しか選べない仕様となっています。
ってとこですが、「VSカレン?VSスザク?超究極はどっちを選ぶべき?」という記事をご参照頂ければと思います。
カレンについては攻略記事も作っておりますので、カレンを選んだ場合はご参照頂ければと思います。
報酬一覧
- 黒の騎士団…122
- シュナイゼル&ナナリー…198
- トク玉…2
- 戦型の書…1
- エラベルベル…1
- ビスケット…1
- ミラクルミン…1
- わくわくステッキ…1
- レベルの書…1
- トラベルベル…1
- 獣神玉…3
- わくわくミン…3
- 黄金の神殿チケット…1
- スタミナミン…3
- コンテニュミン…3
- 助っ人ミン…3
「黒の騎士団」を運極にするには、「3/18 4:00開放のセット(最後のセット)」を「2つ」クリアすれば運極です。
その他「グッジョブ」や「称号」なども貰えます。