【モンスト】マルタ|獣神化改|項目別性能評価

2025/03/20

キャラ評価

総合…【95点】


マルタ
  • 総合…【95点】
  • 殴り…【62点】
  • 友情…【96点】
  • アビ…【77点】
  • SS…【81点】
  • ステ…【79点】

かつての「最強キャラ」でしたが、「獣神化改」で返り咲いたと思います。

弱点に当たった1方向分の「爆絶貫通拡散弾EL3」は「霊装ヤクモ」の弱点に当たった「ルミナスレイ」一発分に相当します。

弱点に当たらない場合は、1方向分の「爆絶貫通拡散弾EL3」の方が威力が高く、周回性能において「霊装ヤクモ」は、完全に上回ったかなと個人的に思います。 

「2025年最新強化版霊装ヤクモ」というイメージです。

そんな感じで友情が相当強いので、「マサムネ」「アナスタシア」この辺りが比較対象になるかなと。

「ルシファー」「霊装ヤクモ」「破邪エル」この辺りは、「周回性能だけ」で見れば個人的に超えてると思います。「友情」が相当強いので。

しかも「アンチアビ」も「4対応」ですし、「キラー」こそありませんが、コピーとの相性もよく(ボス内部発射は出来ませんが)、幅広く使うと思います。

持ってて一切使わないということはまずないと思います。

適正場所
  • コルティーナ
  • 深淵闇

「キラー」があるわけでは無いので、どちらも「適正度」としては低いでしょうか。

ただし、「友情」がとてつもなく入るようであれば、最適性にもなりうると思います。

新友情の「爆絶貫通拡散弾EL3」がどうなっているか次第で、大きく評価が変わると思います。


殴り…【62点】

火力UP要素
  • 超MS…1.5
  • 超AW…ワープ1つにつき1.05

  • 合計…1.5倍×超ワープ補正

「超MS」と「超AW」しか火力が上がる要素がないので、殴りはちょっと厳しいでしょうか。

「ダッシュM」はありますが、「超AGB」「超減速」は無いので、それらのステージでは「スピード感」でも目立たない気がします。

殴りは全然大したことないと思います。

友情…【96点】

友情
  • 爆絶貫通拡散弾EL3 New
  • 全敵超強落雷

「爆絶貫通拡散弾EL3」は非常に強いです。

友情威力
  • 爆絶貫通拡散弾EL3…276506
  • 超絶貫通拡散弾EL3…31491

「超絶」と比べて威力が「約8.78倍」になりました。

でも密着してないと弱くない?



って思うんですが、そうでも無いと思います。

「友撃」を付けると、「345632」となり、同じ方向に「3発」出るわけです。

つまり、1方向分が当たるだけで「約100万」出ます。100万ですよ?

で、ボスは弱点だったり複数判定を持ってることが多いので、貫通して「弱点判定」「本体判定」と拾った場合、「200万」です。

弱点が出てる場合に「弱点倍率」も拾ったとすれば「400万」ですからね。1方向分が当たるだけでですよ?

もう少し具体例を上げますと、友撃を付けた「霊装ヤクモ」のルミナスレイが、1本「弱点にだけ」当たった場合「弱点倍率3倍込み」で「約270万」です。

実際は複数判定拾ってもうちょっと出たりもしますが、「爆絶貫通拡散弾EL3」は先ほど申しましたように1方向分が当たるだけで、弱点関係無しに敵に当たるだけで「約100万」ですので、ヤクモと同じ条件の、「弱点にだけ」当たった場合、「弱点倍率3倍込み」で「300万」ですから。

ヤクモの「ルミナスレイ1本より強い」んですよね。

だから離れてても弱いというわけでは無いんですよ。

で、密着してれば、「16方向」に射出されたものが複数方向分当たるわけなので、楽に「1000万」は超えて来る友情です。とんでも無いと思います。

「霊装ヤクモ」は周回性能において完全に超えたと思います。

「爆発」を経由して、「ボスの内部」で友情を出した場合、「霊装ヤクモ」のように「友情ワンパン」も出来ますのでね。

もちろん、「ルミナスレイ」は出の遅い友情ですので、例えば反撃で「防御ダウン」をしてからみたいな場面ですと、当然「霊装ヤクモ」の方がいいので、完全に「霊装ヤクモ」の出番が無いとかそういうことでは無いんですが、「マルタ」のイメージとして、「当たるだけになった、2025年最新強化版ヤクモ」みたいな感じだと思います。

で、「マルタ」の偉いところは「コピー」との相性の良さもあると思います。

「キラー」を何も持って無いので、ボス内部発射こそ出来ませんが、「キラー持ち」のコピーキャラとの相性もとてもいいと思います。

破邪エル」は自分でキラーを持っているので、コピーとの相性が悪く、その辺での使いにくさもあると思うんですが、マルタにはコピーの相方を使えるという良さもあります。

破邪エル」も周回性能で言えば超えたと思います。

「ルシファー」も、同じ理由でコピーとの相性の悪さ、「反射」というデメリットがあるので、周回性能で言えば超えたかなと思います。

「ルシファー」は当たるだけ完結のお手軽友情ですし、「神殿」という職場があるので、総合の点数的には超えては無いだろうと思いますけどね。

「マサムネ」「アナスタシア」が比較の対象って感じでしょうか。

ただ「アナスタシア」は「友情バフSS」「ゲージ無し」「白爆発持ち」ですので、流石に周回性能で「アナスタシア」は超えて無いかなと思います。

周回性能であれば、「マサムネ」がいいところでしょうか。

ただ「マサムネ」は「高難度(超究極など)」で使える要素として、「再走大号令」「回復要素」「無敵化」などがありますので、「マサムネ」より、「少しだけ下」位の印象でしょうか。

とんでもなく強い友情だなと思います。限定が比較対象ですからね。

「全敵超強落雷」は雑魚処理に便利な友情で、出も早いので「反撃誘発」などでも便利でしょうか。

サブ友情がもし、「ヒーリングボムスロー」とかが付いてたとしたら、軽く「環境トップ」だったと思いますね。

アビ…【77点】

アビリティ
  1. AGB
  2. 超AW
  3. ダッシュM
  4. 超MS
  5. 減速壁

4対応5アビ超アビ2つです。

「5アビ」はちょっと最近だと少ないかなと思いますが、「ダッシュM」もあって悪くはないですかね。

SS…【81点】

SS
  • 自強化+自分アクセラレーター(8+8)
  • 自強化倍率…1段階目 1.2
         …2段階目 1.8
  • アクセラレーターターン数…1段階目 4
                …2段階目 8

「自分アクセラレーターSS」が8ターンで打てて、1順というか、味方が全員行動する分まで持続するという。

2段階目は2順で、更に「1.8倍」ですので、SSも相当強いと思います。

ネオSS
  • 自強化+貫通変化+オールアンチ+自分アクセラレーター(6+6)
  • 自強化倍率…1段階目 2
         …2段階目 2.5
  • アクセラレーターターン数…1段階目 4
                …2段階目 8

比べちゃならねぇところと比べると全てにおいて下なんですが、

ミューズSS
  • 自強化+反射変化+オールアンチ+自分アクセラレーター(6+6)
  • 自強化倍率…1段階目 1
         …2段階目 1.5
  • アクセラレーターターン数…1段階目 4
                …2段階目 8

「ミューズ」と比べるといい勝負なんじゃないかなって思います。

十分過ぎるSSと言えるんじゃないですかね。

ステ…【79点】

ステ
  • HP…24008
  • 攻撃…35013
  • スピ…320.62

攻撃力が驚くほどに高いですね!

ただキラーは無いので、この攻撃力もアリではあるのかなと。

逆に「スピード」「HP」は低いと思います。

「ダッシュM」があるので、スピードは「400km/h」近くあったら良かったかなと思いますね。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりしながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と思っており、皆様には長く続けて頂けるような、そんな記事を書いていきたいと思っています。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト|無課金勢による予想&攻略ブログ」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ