総合…【84点】
- 総合…【84点】
- 殴り…【79点】
- 友情…【85点】
- アビ…【77点】
- SS…【84点】
- ステ…【80点】
もちろんのこと強いと思います。
「ウォールブーストM」「超バラ」で比較的条件も緩めで高倍率の殴りが実現出来て、地雷所持で更に上がりますのでね。
友情もどちらも属性友情で「超バラ」の恩恵を受けられますし、「オートジャベリンバースト」は誘発も出来て非常に強い友情ですから。
キラーは乗らないにしても、便利かつ強い友情だと思います。
SSは「直殴り(弱点必中)」のSSですが、倍率はそこまで高くないですね。
ただ「SS短縮」はあるので、ある程度打って行けますし、悪く無いと思います。
どこにも隙のない、強いキャラだなと思います。
- ゼーレ
- 庭園10
「ゼーレ」の為に引くのは微妙に思います。
なんでかっていうと、「貫通有利」なクエストだと思うんですよ。
更に反射の他の適正の方が強い気がします。
- ディアボロス…ドレインM
- ミカエル…状態異常回復、アイテム吸収
正直「2~3番手」でしょうか。
「ゼーレ」は「バフのダメージ」が負け筋だと思うので、「回復」が居ると安定するクエストだと思うんですよ。
ですので、回復要素が「超転送」だけなので、「ディアボロス」よりは下になっちゃいますかね。
逆に「メリット」としては、「ブロック」があるので、ラスゲの「ゾンビ処理」が楽になるというのは、「ディアボロス」にも「ミカエル」にもない長所だと思います。
ただし、「ゾンビ処理」においては、「フォーミュラ」が居て、「バブリーギフト」「貫通」「8ターン2倍自強化SS」というところに勝ててない気がします。
「SS」もゼーレをワンパンするのは厳しそうですので、ワンパンやラスゲ省略をするのなら「怪獣8号」がいい気がします。
ただそれは「ゼーレ」での話で、「ゼーレ以外」であれば「オートジャベリンバースト」もあるし、「ウォールブーストM」で火力も高いですし、強いと思います。
- 「コードギアス」コラボ
- スターターパック
殴り…【79点】
- MSL…2.5
- ウォールブーストM…2
- 超バラ…1.2|約1.27|約1.4|約1.54
- 合計 5倍×超バラ補正
「ウォールブーストM」は割と発動はしやすい部類のキラーですし、そこに「MSL」や「超バラ」が乗って来ますので、噛み合った時の火力はかなりのものだと思います。
友情…【85点】
- オートジャベリンバースト
- 全敵貫通分裂弾
「オートジャベリンバースト」は火力も高く、ほぼ全員の友情を「誘発」出来る非常に強い友情だと思います。
「全敵貫通分裂弾」も地味ながらそもそもの火力が高いので、「一定以下のダメージカット」的な敵にもダメージ通すことが出来るので、結構便利な友情だと思っています。
どちらも「属性友情」なのも頼もしく、「キラー」こそ乗りませんがかなり強いと思います。
アビ…【77点】
- 超AGB
- MSL
- 超転送
- 木属性耐性
- AB
- SSターン短縮
- ウォールブーストM
4対応7アビ超アビ2つです。
「木属性耐性」はあると地味に嬉しいものでしょうか。
「SSターン短縮」は文句なくいいアビリティだと思います。
SS…【84点】
- 自強化+ボス&弱点必中追撃(20+8)
- 自強化倍率…1段階目 1.5
…2段階目 2 - 追撃倍率…1段階目 0.14×27(3.78)→8.5前後(変動アリ)
…2段階目 0.16×27(4.32)→10前後(変動アリ)
「ワンパンSS」ではないんだろうと思います。
- 最初に乱打が入るので「地雷」を消費してしまう
- そもそもの倍率がそこまで高くはない
- 自強化が結構高い(追撃前にやりきっちゃう)
という理由がありますので、「ワンパン」狙いで打つよりは、「倒す」ことを目的として打って、「追撃」で上手いことダメージを持ち越せたらラッキーみたいな感じのSSだと思います。
「SSターン短縮」もあるので、ターン数の割には打てる回数も2回程度は作れそうなので、そこもいいのかなって思います。
ステ…【80点】
- HP…25199
- 攻撃… 32571
- スピ…388.97
攻撃力も高めで、他も悪くないので全体的に高いと思います。