ガチャリドLabの仕様
- 属性エネルギーをGETすると、召喚出来る
- 属性エネルギーは随時回収する必要アリ
- 一時保管所に溜まったものを、何度も回収する必要がある
- 一時保管所は10時間でいっぱいになる
- 消費した属性エネルギーの属性のキャラが出る
- 召喚は最大10体(モンパス12体)
- その中から1体選んで獲得出来る
ガチャリドラカードより良くなったところは私はそこまで無いと思っています。
限定率は多少上がったのかも知れませんが、その分非常に手間が増えたので、改悪とまでは言えませんが、ガチャリドラカードの方が良かったかなと思っています。
私ちょっとこれ無理っぽいので、出来ればガチャリドラカードかガチャリドLabか選べるようにして欲しいです。
どんな手間が増えたのか。細かい仕様をアレしながらやっていきたいと思います。
属性エネルギーの貯め方
キャラを召喚して獲得するためには、属性エネルギーが必要になるのですが、この仕様がなかなかに面倒です。
1日で最大数にはどうやっても出来なくなりましたのでね。
毎日毎日やっていかなければならない。
ただ、ガチャリドラカードの時のように、クエストクリアなど、モンストのゲームですることは1つもありません。
時間が経つと、勝手に属性エネルギーが湧いて来るようです。
で、湧いたエネルギーは、30になったら、それ以上湧かなくなります。
ですので、30湧く前に、しっかり回収する必要があるという。
ちなみに、10時間で30に到達するようです。
なので、10時間経つ前に、しっかり回収しましょうねってことですね。
面倒でしょ?
で、30湧いた時に1回、回収してしまえばキャラを最大の10体召喚出来るというわけではなく、複数回、回収して属性エネルギーを集めないといけません。
面倒でしょ?
回収方法は、ガチャリドLabに入って、属性エネルギーをタップするということみたいです。
面倒でしょ?
こんな無意味な作業を毎日やらないといけないって私は結構苦痛ですけどね。
出来ることなら来月から、ガチャリドラカードorガチャリドLabのどちらかを選べるようにして欲しいですね。
ちょっと私これ無理かも知れないです。
1属性を最大5体引けるように!
属性エネルギーを使用すると、使用した属性のキャラしか出なくなります。
今までと同じように、限定は運営が決めた2体が出るようで、例えば、骸とアナスタシアだったとするじゃないですか。
当然アナスタシアを狙いたいと思いますので、水の属性エネルギーだけを使って10体召喚したいですよね?
でも、それは許されなくて、同じ属性は最大5体までしか引けないという感じのようです。
で、私がすごく嫌に思った部分として、モンストニュースでおっしゃってたのが、
っておっしゃってて、引けたのは私の血の気だよ!と思いかけましたが、思いかけただけですのでね?実際に口には出してません。それはこの場をお借りしてしっかりと発表しておきます。
つまり、毎日やらないとダメなんだって思って、本気で嫌な気持ちになりました。
毎日やっても5体しか同じ属性引けないんだなっても思いましたし、それで限定なんか出ないでしょ?どうせ?
ヤバいですよね?これ?私だけですかね?嫌なの?
話を聞いている限り、この属性エネルギーは、次の月に持ち越しも出来ないんだろうなって感じでした。
なので、これから毎日365日、10時間ごとに無駄な回収をしないといけないらしいです。
面倒でしょ?
ちょっと私これ無理かも知れません。
別にこれを運営的にどうしてもやりたいのであれば、別に続けて頂いていいので、ガチャリドラカードorガチャリドLabのどちらかを選べるようにしてください。
ちょっと私これ無理っすわ。
細かい仕様
レアエネルギー
たまにレアエネルギーというものが出るらしいです。
それは通常の5倍で、属性エネルギーを集めるごとに、出現率が上がるようです。
でもこれがあるからと言って、毎日やらないと、5属性分のエネルギーは集まらないんですよね?
モン玉エネルギー等
モンパス会員だと、ガチャリドラカードと同じように、2体多く召喚出来る仕様です。
モン玉エネルギーについても、召喚するごとに1獲得出来るので、月に10ということで、今まで通りですね。
モンストの日には、各属性エネルギーが50ずつ貰えるということみたいです。
正直ストレスが増えたと感じております
ガチャリドラカードは、やろうと思えば初日で全部終わらせられたじゃないですか。
なので別にストレスがなかったと思います。
「やべ!ガチャリドラカード間に合うか?」みたいなことって考えたこと無いですからね。
ただ、ガチャリドlabは「やべぇ!回収忘れて昨日寝ちった!」ってなったらモチベ下がりませんか?
ガチャリドlabは1ヶ月通しでずっと10時間ごと。とまでは言いませんが、1日2回程度の回収をしないと損ですので、ずっと考えてないといけないじゃないですか。どうせ恒常1体なのに。
ちょっと嫌ですね。
先ほどからずっと言ってますが、選ばせてください。
ガチャリドラカードかガチャリドLabか。
で、実際にその選択率も踏まえて、改善すべき点は改善して頂きたいです。
1番の問題点は1日で回収出来ないこと
例えば、4/25位に戻って来た人が居るとするじゃないですか。
と思いつつ、仕様を確認しますよね?
ってなっちゃいませんかね?
恐らく、ログインを増やしたいという気持ちがあって、こういう仕様にしたのかも知れませんが、逆効果に思います。露骨すぎでしょ。おぉん。
クエストやらないほどにモチベが落ちてる人が、なんで恒常1体の為に10時間ごとにモンスト開くんですか?
さっきも言いましたが、「やべぇ…。回収忘れてたわ」ってなったら「もういいや別にモンストなんかやらないで」って思っちゃいますよ。
私はモンストも含め、数多くのゲームを辞めて来ましたが、こういうちょっとしたストレスを感じた時に、ふとアンイストールしちゃうんですよ。
これは個人的によくない仕様だと思います。
露骨すぎですね。プレイヤーにとって、楽しいコンテンツを提供し続けることこそが、やっぱりログインを増やすことにつながると思うので、こんな小手先の露骨な手段は取らないでほしかったですね。
なので、やっぱり1日で回収出来る仕様に改善して頂くか、それが難しいのであれば、先程からずっと言ってますが、ガチャリドラカードかガチャリドLabか。選べるようにして欲しいです。
多分選べるようにしたら、現状の仕様であれば、8:2位になるんじゃないかなって思いますけどね。
ちょっと私はこれは本気で無理かも知れません。
ゼーレの時より嫌かも。
…流石にそれは言い過ぎだよね。流石にね。ごめんね。
改善案
- 1日で10体分稼げるように
- 属性エネルギーの持ち越し
- 湧く属性エネルギーの最大数の増加
- 複数体の獲得の可能性
このままずっと行かれると私は困るので、改善するべき点を提案したいと思います。
1日で10体分稼げるように
具体的にどうやって1日で10体分稼げるようにするかというと、やっぱり今まで通りクエストクリアで稼げるようにするべきだと思いますね。
先ほども言いましたが、この仕様ですと、「回収忘れてたからもういいやモンストなんかやらないで」って思っちゃうと思います。
ですので、1日でしっかり全部回収出来るようにするべきです。
さっきも言いましたが、せっかく復帰した人もこの仕様だと、「今からじゃ貯まらねぇならもういいや。消そ」ってなりますよ。
こんな小手先の見え見えの露骨な小細工でログイン上がるんだったらどのゲーム会社も苦労してないと思います。
むしろこうやって毎日縛られてるって感じを実感した時にやめたくなるもんですけどね。
属性エネルギーの持ち越し
最低でもこの位はやって欲しいです。
5属性あるので、「同じ属性を5体引くには一ヶ月(その次の月もだけど)頑張らないといけない」という現在の仕様を元に計算するのであれば、1ヶ月やれば2ヶ月半はエネルギーは持つわけじゃないですか。
限定2体で、属性が毎月変わればそういう計算になるっすよね?
- 最初の月|水、火が限定
- 火500|水500|木500|光500|闇500
- ↓限定属性5体消化後↓
- 火0|水0|木500|光500|闇500
- 次の月|木、光が限定
- 火0|水0|木500|光500|闇500
- ↓限定属性5体消化後↓
- 火0|水0|木0|光0|闇500
持ち越しが出来れば、このようになり、1ヶ月やれば、2ヶ月半持つじゃないですか。
なので、そういう余裕というか、貯蓄は欲しいですよね。どうしてもモンスト出来ない月もあるかも知れないので。
逆に、10時間を2回毎日回収のところを、1日1回回収でも、属性エネルギーの持ち越しが出来るのであれば、もつわけですよね?
その位だったら仕方なくやれる範囲のようにも思うので、属性エネルギーの持ち越しは出来るようにするべきだと思います。
少なくとも、やりたくない作業だということを理解して欲しいです。
という人は居ないと思いますよ。今までも。そしてこれからも。
毎日毎日こんなことやってられませんよ。現代人は全員忙しいんですから。
湧く属性エネルギーの最大数の増加
実装時は、30に到達すると属性エネルギーが湧かなくなって、30湧くまでの時間が10時間です。
最大数を100にして、約33時間で上限到達というように、もっとゆとりは持って欲しいと思います。
正直最大数1000の330時間でもいいと思いますよ。それでも2週間位ですからね?
たまーにログインしても、ちょくちょく回収してる人と同じっていう形でいいと思いますけどね。
先ほども言いましたが、モンストをプレイしてない人が、恒常1体の為に、10時間ごとにログインなんかするわけないでしょ。普通に考えて。
複数体の獲得の可能性
どうしても今申し上げた改善案を1つたりとも受け入れられないのであれば、獲得体数の上限を増やして欲しいです。
例えば、1つの属性の最大数の5体分の属性エネルギーを消費することで、連チャンカードがGET出来ます。
- キャラを引く前に最大2枚の連チャンカードをセット出来る
- セットした条件を満たし続ける限り、キャラを引き続けることが出来る
- 例)火属性のキャラの連チャンカード、「あ」の付くキャラの連チャンカードをセット
- アヌビスが出た→継続!アヌビスGETで次のめくりへ!
- ナタが出た→継続!アヌビス&ナタGETで次のめくりへ!
- アヌが出た→継続!両方を満たしたので次回1回復活確定!
- ネオが出た→失敗!だが、復活確定なので次のめくりへ!
- ゼウスが出た→失敗!アヌビス&ナタ&アヌ&ネオ&ゼウスGETで終了!
というように、複数獲得出来るチャンスがあるという。
もちろん、最初から一切連チャンカードと関係ない、お市とかが出て即終了っていうパターンも当然あるわけですし、それがほとんどにはなってしまうんでしょうが、この10時間ごとに回収しないといけない面倒な仕様を続けるおつもりでしたら、この程度の期待は出来る仕様にして欲しいです。
ちょっとしょぼくなったダンジョンズドリームみたいな感じの仕様でしょうから。
それが毎月出来るなら10時間に1回無駄な回収したっていいでしょ?
当然連チャンカードには様々なものがあり、
- 文字数が3文字のキャラ
- 攻撃力が30000以上のキャラ
- HPが25000以下のキャラ
- 最終進化形態が獣神化改ではないキャラ
などなど、いろいろなカードがあって、それを集めるのも結構楽しいと思うんですけどね。
とにかく、実装時の今のガチャリドLabはご都合主義というか、我々のことは一切考えてないような、運営の都合だけで作られたもののように感じます。
これにどういう楽しみがあるのか。聞いてみたいですけどね。私にはちょっと分からないです。
ただ面倒なことを毎日やる必要が出てしまったという印象です。
とにかく早く改善して頂くか、ガチャリドラカードと選択出来るようにして頂きたいと思う所存でございます。
ちょっと私このままだと無理っすね。