今回は何が発表されましたか?
A.下記の内容が発表されました。
- 2.5次元の誘惑コラボ追加情報
- 超究極:水着 リリエル&ミリエラ&ノキエル&アリエル
- クリアで進化開放
- ミッションでストライカーカード等
- モンパルキャンペーン
- 期間中モンスポットオーブが1日2個に
- ガチャリドLab.にテコ入れ
- 500でレア率UP
- 課金パック(9800円)が発売
- 超獣パック&激獣パックの二種類
- オール★6確定+1体は超獣or激獣限定確定
- モンストグランプリのステージが登場
- 全てクリアでオーブ5個
- キャラも獲得可能
- 新守護獣ラパパタ登場
- オシリス獣神化改
- トライデント獣神化改
第三超究極は来ましたか?
A.来ました!
4/25金曜日の19時~常設で出現するようです。
クリアすると分岐の進化が出来るようになります。
ただし、「神化」ではなく、「進化」と書いておりますので、恐らく友情は1個って感じっすかね。
ミッションクリアでストライカーカードやボイスセット、ワクワクELが貰えます。
「コスプレ撮影ミッションでコンプリートって出たやんけ!」って言いたくなる場面ではあるんですが、コスプレ撮影ミッションではなく、CM視聴とかするミッションの場所にねじ込こんでくるという、非常に強引な方法でミッションを追加して来やがりました。
「そんな事までするんだったら普通にクリアで配ればいいじゃん!」って思いますけどね。そんなにミッションやらせたい意味って何なんですか?
というような愚痴を言いかけたくなる場面ではあるんですが、レア5以下を編成という事ですので、難易度は多分高くは無いのかなと思います。
モンパルキャンペーンでなんか来ました?
A.モンスポットのオーブが2倍になるキャンペーンが来ました!
期間も長く無いので、5個しか変わりませんが、ここまで非常に多くのキャンペーンでオーブ配ってると思いますので、これでも十分すぎる位だと思います。
普通に私今月500個位増えてます。ノマのボーナスステージをやったので、普通の方より150個位多いんですが、それでも350個ですからね。
めちゃくちゃ配ってると思います。
また来月もガチャリドLab.やらないといけないんですよね?
A.その通りです。
ただごく僅か。微粒子レベルの大した意味がないテコ入れが入りました。
最初のレア率UPまでの属性エネルギーの数が1000→500に減りました。
1000の状態だと、4/10でも確か一切引けなかったので、500になる事で、10日位になれば1回は引けるかも知れません。
ただこの程度の修正では何の解決にもなってないと思います。
というか「レア率UPすら引き継げなかったんだ…」って思いましたけどね。
ガチャリドLabが発表された時にも言いましたが、もっとガチャリドラカードのように、初日からでも引ける状態にするべきだと思います。
普段そんなにログインしない人が、恒常一体の為にわざわざ10時間ごとにログインなんかするわけ無いじゃないですか。
それに、月末付近に復帰した人がこの仕様だと「これ引けないんだ。じゃあいいやモンストなんかやらないで」っつって他のゲーム探しちゃいますよ。
絶対に初日からでも引けるように修正すべきです。
私は結構モンスト毎日やってますが、普通に面倒です。マジで嫌だ。
で、この間のメンテの時に嫌な思いしたんすよ。
「やべ!回収忘れてた!」って思って、モンストを開いたんです。そしたら「残念!メンテ中でーす!ちゃんと言ってたのに!ぷぷぷ!」とか言われて本気で嫌な思いしましたからね!
多分20位溜まってたの無駄になったんじゃないですかね。私のストレスも20以上溜まったんじゃないか?
そんな感じで、こんなもんを回収したい人なんか居ないんですよ。当たり前ですけど。
「やったー!属性エネルギー回収が出来るー!楽しいー!」なんて思ってる人なんか居るわけが無いので、誰も得してないシステムですから。
この程度で改善した気にならないで欲しいです。
というか、「えっ?レア率UPって翌月に持ち越せないの?」って思うけどね。ヤバくないっすか?普通じゃないっすよ。これ。この感じ絶対エネルギーも持ち越せないじゃん。
とまぁ、文句しか出て来ないので、ここらでやめときます。
せめてガチャリドラカードとどっちか選べるようにして下さい。
課金パック発売っすか?
A.発売です!お値段9800円!
個人的には結構高いなと思いますが、内容は伴ってる。とは言えはしないですが、思えるくらいには豪華ではあるんだろうと思います。
このように、オール★6のパックです。なので、★6が10体確定です。限定ももちろん出ますと。更に、1枠は超獣パックなら超獣キャラが。激獣パックなら激獣のキャラが確定です。
で、コネクトの書など、全て開放済みという事になります。
以前のオール★6パックと違いあります?
A.超獣or激獣が1体確定になっただけです。
以前は1枠で限定キャラが確定だっただけですので、超獣だったり激獣だったりでより確定枠の限定が絞れるようになったという事です。
他は変更は無いですね。コネ書なども以前と変わりません。
狙いのキャラがピンポイントで出るかというと微妙な気がします。
- 超獣神祭…10体(10%)
- アルスラーン
- マサムネ
- ネオ
- 久遠
- ヤクモ
- ナイトメア
- キリンジ
- エル
- アビス
- マギア
- 激獣神祭…11体(9.09%)
- ファウスト
- モンテ・クリスト
- ちはや
- sinギルティ
- ルネサンス
- ミューズ
- ヴァニタス
- サトリ
- ゲキリン
- メモリー
- 三途
例えば、「ファウストでした。9800円です」っていう可能性もあるので、そこはやっぱアレなとこだと思います。
モンストグランプリのステージが来くるようですが、何貰えます?
A.オーブ5個とキャラです。
モンストグランプリのステージを全てクリアするとオーブが5個貰えます。
毎年来てる気がしますが、そこまで難しいものでは無かったような記憶があります。激究極とか超絶くらいですかね。
で、今年はキャラも貰えるみたいですね。強かったりして。
待って!開催期間1日しか無いの?
A.何度か開催されます。
去年のスケジュールは下記の通りです。
- 2024年4月28日(日)AM0:00〜4月29日(月・祝)23:59
- 2024年5月11日(土)AM0:00〜5月12日(日)23:59
- 2024年5月25日(土)AM0:00〜5月26日(日)23:59
- 2024年6月1日(土)AM0:00〜6月2日(日)23:59
- 2024年7月13日(土)AM0:00〜7月15日(月・祝)23:59
今年も「各開催日程に合わせて随時出現します」と記載されてますので、何度かあると思います。
そのたびにクリアすればオーブが5個!というわけでは無いので、毎回やる必要は無いです。
早めに終わらせちゃったほうがよろしいかと思います。
守護獣の性能はどうですか?
A.微妙です。
「普通に回復で良くねぇか?」とか思っちゃうんですけどね。
発動条件も普通のステージでは難しい部類だと思います。クシティと大体同じですから。(クシティはHP40%以下)
よほど被ダメが厳しく、ヒーリングウォールに意味があるようなステージでしか使い道はないかも知れません。
例えば、「回復量に応じてダメージUP」みたいな新しいギミックが来れば、相当いいんですけど、現状そんなギミックないので、「普通に回復で良くねぇか?」って話だと思います。
オシリス獣神化改はどこいけますか?
A.深淵木です。
ただ正直泡盛以下って感じですかね。
耐性があるのは結構いいですが、回復要素やキラーが無いので優先順位は妥協って感じだと思います。
トライデント獣神化改はどこいけますか?
A.アジテーター、試練7等です。
2アビ対応は流石に苦しいですが、意外と2つ行けるところがあったりだとか。ただどちらでもそこまで大した事なかったりだとか。
もちろんSS次第では強かったりするかも知れませんが、超強ウォールセットトライデントレーザーが木属性の方が良かったと思います。
キラーも乗るので、緒方洪庵のように、周回系でワンチャン出番があったかも知れませんが、水属性だとダメでしょうね。
2アビ対応だったら両方木属性&砲撃型くらいは欲しいですよ。
使う場面はかなり限られそうに思います。
予想は当たりましたか?
A.ボッコボコです。
- コラボ追加情報【99%】
- 追加クエスト【99%】
- 第三超究極【95%】
- オラコイン系【5%】
- 追加イベント【1%】
- ミッション追加【0%】
- 他【1%】
- モンパル追加情報【50%】
- 何かしら【50%】
- 5月前半コラボ発表【5%】
- 上方修正【75%】
モンストニュース予想ではこのように予想しましたが、全然でした。
特に守護獣は絶対にないと思ってました。だってムシカが登場したのが2/4で、結構空いてるんですよ。
4/3のニュースなんかすっからかんでしたので、ここで発表がないという事は、恐らくなにか理由があるんだろうと。それは、コラボ守護獣が来るからだろうと思ってました。
だから、5月のコラボは「守護獣+真獣神化=ワールドトリガー第三段」という予想もしてたんです。真獣神化も来て無いんでね?
でも、今回守護獣来たんで関係ないですからね。ワールドトリガーではないわ。おぉん。
今まで来て無いのに今回守護獣が来るって事は絶対無いと思ってたので、守護獣来た時点で私の負けです。本当に意外でした。