総合…【80点】
- 総合…【80点】
- 殴り…【73点】
- 友情…【83点】
- アビ…【74点】
- SS…【76点】
- ステ…【79点】
弱点だらけのステージではSSも含め長所を活かせるんだろうなと思います。
普通のステージですと、明確な強みはないですかね。
とはいえ、弱みはSSのターン数くらいなもので、幅広く使えるような性能ではあるんだろうと思います。
- フォーサー
- 試練5(魔法陣無し)
フォーサーにはいけますが、既に三途+中野二乃で崩壊はしてると思いますので、最適性では無いだろうと思います。
飛行付与で無理やり何かしらで攻略する方法が開拓されるかも知れませんが、連勝ボーナスがあるステージで、自分から飛行付与で安定感を失ってまでやる理由は無いように思います。
殴り…【73点】
- 弱点キラー…1.5
- MSM…2
- 最大…3
貫通の弱点キラーなので、使いやすいと思います。
それ以外にはMSMしかないので、少し殴り火力としては抑えめですかね。
友情…【83点】
- 超強チェイススフィア
- バブリーギフト
超強チェイススフィアは弱点キラーが乗るので、結構出る友情になってると思います。
バブリーギフトもサポートとして悪いものでは無いと思いますので、結構いい友情セットだと思います。
アビ…【74点】
- 超AGB
- ADW
- MSM
- 弱点キラー
- 超減速壁
- バリア付与M
- 飛行付与
4対応7アビ超アビ2つです。
バリア付与Mは1500程度の耐久力しかないので、バリア付与と実質一緒です。
飛行付与も遊びでは重宝しますが、いざ本気で使うって場面は多く無いのかなと思います。
SS…【76点】
- 自強化+弱点露出+弱点ドン(20+4)
- 自強化倍率…1段階目 1.1
…2段階目 1.2 - 露出ターン…1段階目 2
…2段階目 2 - UP倍率…1段階目 +0.15
…2段階目 +0.2
ターン数がかなり重めですが、自強化倍率はかなり低いです。
弱点に触れるごとに攻撃力が上がりますが、上がり幅は1回ごとに1段階目+15%。2段階目+20%です。
これが高いかどうかというところですが、数珠丸と比較してみます。
- 自強化+弱点ドン(12+8)
- 自強化倍率…1段階目 1.1
…2段階目 1.25 - UP倍率…1段階目 +0.3
…2段階目 +0.5
ターン数が段違いで、弱点に触れた時に上がる倍率も数珠丸の方が良かったりします。
ミリエラは弱点露出があるので、上がるペースはミリエラの方が上ですが、1段階目20ターンなので、数珠丸の方が上かなと思います。
露出も2ターンなので、ほぼ自分が動くターンだけですから。
恒常のアルビレオとも比較してみます。
- 自強化+弱点ドン(16+8)
- 自強化倍率…1段階目 1.1
…2段階目 1.35 - UP倍率…1段階目 +0.3
…2段階目 +0.5
恒常のアルビレオとは2段階目はターン数同じですが、どっちがいいかと言われると、ちょっと難しい気がします。
弱点が複数ないボスも居ると思うので、汎用性で言えばアルビィの方がいいかなと思ったりもします。
何かしらの短縮要素は付けといて欲しかったなって思います。
ステ…【79点】
- HP…22850
- 攻撃… 30102
- スピ…546.42
HPは低いですが、攻撃力はそれなりで、スピードはかなり高いです。